2007年09月29日
四国88箇所★土佐の国・伊予の国 VOL・2
9月24日
2日目です。
すでに足・腰が筋肉痛なのは気のせい?
朝からゆっくり温泉に入らせてもらい、おいしい朝ごはんをモリモリ頂き出発です。
お世話になった『かんぽの宿・伊野』です。
http://www.fukushi.kampo.japanpost.jp/shisetsu/yado1/2391ino/index.html
昨日思ったよりまわれたので、今日は伊予の国にも入れそうです。



35番 37番 38番

39番 37番の岩本寺は四国一周チャリの旅をしたとき、
泊まらせていただいたお寺です。懐かしい~!
ココで高知・土佐の国は制覇
伊予の国に突入



40番 43番 42番

41番
最後は納経所が閉まる時間に迫り、3つのお寺をダッシュで納経だけしてもらい、再度41・42・43番のお寺にお参りだけいきました。パパ、心臓破りの階段を一気で駆け上る×2
最後のお寺をお参りしたころにはあたりは真っ暗
帰り路に着くことにしました。
今回の四国巡礼は一番遠いところを行かせていただきました。
今年中に第1回目の四国巡礼が終わりそうです。
やっぱり四国は大好きな土地です。
今回は10年前自転車で走った道がほとんど走れたのでとっても懐かしく思い出すこともいっぱいでした。
11月また行こうと計画しています。
おかげ様で、夜中・3時半に大阪に無事つきました
2日目です。
すでに足・腰が筋肉痛なのは気のせい?
朝からゆっくり温泉に入らせてもらい、おいしい朝ごはんをモリモリ頂き出発です。
お世話になった『かんぽの宿・伊野』です。
http://www.fukushi.kampo.japanpost.jp/shisetsu/yado1/2391ino/index.html
昨日思ったよりまわれたので、今日は伊予の国にも入れそうです。
35番 37番 38番
39番 37番の岩本寺は四国一周チャリの旅をしたとき、
泊まらせていただいたお寺です。懐かしい~!
ココで高知・土佐の国は制覇

伊予の国に突入

40番 43番 42番
41番
最後は納経所が閉まる時間に迫り、3つのお寺をダッシュで納経だけしてもらい、再度41・42・43番のお寺にお参りだけいきました。パパ、心臓破りの階段を一気で駆け上る×2

最後のお寺をお参りしたころにはあたりは真っ暗

帰り路に着くことにしました。
今回の四国巡礼は一番遠いところを行かせていただきました。
今年中に第1回目の四国巡礼が終わりそうです。
やっぱり四国は大好きな土地です。
今回は10年前自転車で走った道がほとんど走れたのでとっても懐かしく思い出すこともいっぱいでした。
11月また行こうと計画しています。
おかげ様で、夜中・3時半に大阪に無事つきました

Posted by モンモン at 20:41│Comments(0)
│大切な×2・KAZOKU
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |