2009年03月23日
プレスクール修了
先週で4月から通っていたプレスクールが終わりました。

「せんせーとこもうおわりやねんて」
「せんせーとこもうおわりやねんて」
そんなわけで先週は修了式でした。
通い始めた頃は泣きっぱなしだったのに、慣れてからというものは機嫌良く通っていただけにちょっと寂しい感じです。
自宅に戻るとこんなのありました。

修了証ちっくなもの?かと思いきや中身を開けると

エイトが書いた顔と手形です。
それとこんなの

これ手作りです。たくさんのちびっ子一人一人の分を手作りとは素直にスゴイと思いました。
頭が下がります。
中身はみんなの集合写真とこんなの

先生からのメッセージもありました。


始めの泣きじゃくってた頃はどうなるか事かと思いましたが、本当に良い経験になったと思います。
色々な経験をさせてもらえて1年間通って本当に良かったです。
ありがとうございました。
さてあと半月後にはいよいよ幼稚園スタート。
プレスクールのじいちゃん先生には「この子はすごい独創的な部分があってそこをうまく伸ばしてあげればスゴイ子になりますよ」と8ママが言われたようです。
その通りになるようがんばります。
P.S.
当の本人は「今回で終わり」ってことを理解しているのかしていないのか微妙です。
「もう幼稚園行くから先生とこ終わりやねんで」って言っても「ふーーん」で終わりです。
卒業とかそういうのがまだよくわからんのだと思います。
関連記事
・プレスクール関連の記事一覧
通い始めた頃は泣きっぱなしだったのに、慣れてからというものは機嫌良く通っていただけにちょっと寂しい感じです。
自宅に戻るとこんなのありました。
修了証ちっくなもの?かと思いきや中身を開けると
エイトが書いた顔と手形です。
それとこんなの
これ手作りです。たくさんのちびっ子一人一人の分を手作りとは素直にスゴイと思いました。
頭が下がります。
中身はみんなの集合写真とこんなの
先生からのメッセージもありました。
始めの泣きじゃくってた頃はどうなるか事かと思いましたが、本当に良い経験になったと思います。
色々な経験をさせてもらえて1年間通って本当に良かったです。
ありがとうございました。
さてあと半月後にはいよいよ幼稚園スタート。
プレスクールのじいちゃん先生には「この子はすごい独創的な部分があってそこをうまく伸ばしてあげればスゴイ子になりますよ」と8ママが言われたようです。
その通りになるようがんばります。
P.S.
当の本人は「今回で終わり」ってことを理解しているのかしていないのか微妙です。
「もう幼稚園行くから先生とこ終わりやねんで」って言っても「ふーーん」で終わりです。
卒業とかそういうのがまだよくわからんのだと思います。

・プレスクール関連の記事一覧
by 8パパ at 18:31│Comments(2)
│スクール(習い事)
この記事へのコメント
すごいプレゼントですね☆
先生達が個々にメッセージ書いてくれてあるなんて驚きです。
じぃちゃん先生の言葉気になりますね!
スゴイ子‥楽しみです♪
プレスクールで園には相当慣れてるから少し安心じゃないですか?
(同じ園に入園ですよね?)
本当に良い経験だったと思います。
こんなのがあったら入れてみたいです。
先生達が個々にメッセージ書いてくれてあるなんて驚きです。
じぃちゃん先生の言葉気になりますね!
スゴイ子‥楽しみです♪
プレスクールで園には相当慣れてるから少し安心じゃないですか?
(同じ園に入園ですよね?)
本当に良い経験だったと思います。
こんなのがあったら入れてみたいです。
From あんにん at 2009年03月25日 00:17
>あんにんさん
はい、だいぶ手間暇かかってます。
>同じ園に入園ですよね?
いや、違うんですよー。
一応内容的にはプレスクールちっくなのですがあくまで独立した施設なのです。
ノリ的には教室的なものに近いかも知れません。
なので全然場所も違います。
はい、だいぶ手間暇かかってます。
>同じ園に入園ですよね?
いや、違うんですよー。
一応内容的にはプレスクールちっくなのですがあくまで独立した施設なのです。
ノリ的には教室的なものに近いかも知れません。
なので全然場所も違います。
From えいと(8パパ)
at 2009年03月25日 19:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |