オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2008年03月10日

三輪車軽量化

暖かくなって三輪車に乗る機会もまた増えてきたので、三輪車を軽量化しました。
三輪車軽量化
「のりやすくなったで」

元々の形はこんなの
三輪車軽量化
これの椅子周りのガード(落ちないようにするやつ)とステップ(足を乗せておくもの)を取り外しました。

これを取ってからのエイトはどうなったかと言うと

その1.乗り降りしまくり
三輪車軽量化
「ぼうがないからじぶんでおりれるわ」


とにかく乗っては降りてを繰り返します。
けどまだ足が短いから右からおりようとして椅子をうまくまたげなくて、次は左から降りようとしてまたうまくまたげずを繰り返して結局乗ったままってことも結構あります。


その2.地面を蹴って進む
三輪車軽量化
「これでおしてもらわんでもすすめるわ」


まだペダルを漕げば進むってのはわからないみたいです。
何回か「これ漕いだら進むねんでー」って教えてペダルの上に足を置かせて後ろから押したりしたのですが、地面を蹴って進む方が手っ取り早いみたいです。
ステップが無くなったので地面が蹴りやすくなったみたいです。
これが結構速いんです。

三輪車軽量化
「めちゃはやいで」


結局このまま近所の公園までエイトは地面を蹴って行きました。

三輪車軽量化
「ちょっときんじょをどらいぶ」


次はペダルで漕げるようになるよう特訓せねば。

そう言えば買った時は、ペダルに足がキリギリ届くって感じだったんですがいつの間にか余裕で届くようになってました。

赤ちゃん関連記事
2007年08月20日 三輪車購入


同じカテゴリー(おもちゃ、絵本、DVDなど)の記事画像
明けましておめでとうございます!
6人目の刺客
超能力者???
リピーター
チェブラーシカ - Cheburashka
Back to Baby
同じカテゴリー(おもちゃ、絵本、DVDなど)の記事
 明けましておめでとうございます! (2010-01-08 17:31)
 6人目の刺客 (2009-06-09 17:15)
 超能力者??? (2009-05-28 16:18)
 リピーター (2009-05-12 20:01)
 チェブラーシカ - Cheburashka (2009-04-09 17:28)
 Back to Baby (2009-03-13 19:32)

この記事へのコメント
こういう三輪車ってパーツの取り外しができるんですね!知らなかった〜。

自力で行けるくらいの範囲に公園が近くにあるのはいいですね。
From あんにん at 2008年03月11日 15:38
あんにんさん、こんばんは。
はい、買う前にかなり調べました。
んで取り外し可能なやつを買ったんです。

というかだいたいこういうの付いているやつは取り外し可のものがほとんどのようです。

はい、自力で行ける範囲にあるにはあるんですが遊具が少ないんですよ。
それが若干不満です。
From えいと(8パパ)えいと(8パパ) at 2008年03月12日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
8パパ
エイト&8パパエイト&8パパにメッセージを送る
エイトのプロフィールページ
僕の初めての子供、息子エイトの成長記録をブログに綴ってます。
エイトは2006年2月7日に緊急帝王切開にて生まれました。
生まれた時の体重は1944g
生まれた日は本当に大変でした。
生まれた当初は不安がいっぱい。
生まれた直後は10日間ほどNICU(新生児集中治療室)で保育器に入ってました。あと生後1ヶ月にRSウイルス感染症で入院したりしましたがそれ以後はすんごく元気
初めての子育て育児で感じたこと、思ったことなどを成長日記と共に綴り、これから新しくパパになる人、ママになる人にとって子育ての悩みが解決できたり、不安が和らいだり、参考になったりすればいいかな?と。
エイト191ヶ月22日♪
20歳まであと315

オム206ヶ月8日♪
21歳まであと176

エイトはこれで撮ってます
CANON EOS KISS DIGITAL X(キャノンイオスキスデジタルX)


シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用HSMキャノン用

TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF] ModelA16 ズームレンズ (キャノン・デジタル専用)

QRコード
お気に入り
オススメ
  • seo