2008年03月05日
女子的
最近のエイトはちょっと女の子チック。

「そうかなぁ?」
見た目の話ではありません。
まぁ見た目も今でもたまーーに「おんなのこ?」とか「おとこのこ・・・ですよね???」とか言われたりするのですが、今回は違う話。
何が女子的かというとその言動。
最近は何を見ても「かーいー」(かわいい)と言います。
例えば最近ではこれ

これエイトが最近お気に入りのツートンカラーの靴下です。
これを履いてるエイトを見て8パパが「おっエイトかっこええやん!」って言っても
「これかーいーなぁ、かーいーなぁ」と言います。
かっこいい車を見ても「ぶっぶーかーいー、ぶっぶーかーいー」
8パパのブーツを見ても「ぶーちゅかーいーなぁ」
とにかくかわいいものはもちろん、かっこいいものも全て「かーいー」と言います。
これは明らかに女子的です。
なんとか修正しようと8パパは最近「かっこいい」という言葉を多用しているのですが、今のところ効果なし。

なんとかせねば。
まぁ見た目も今でもたまーーに「おんなのこ?」とか「おとこのこ・・・ですよね???」とか言われたりするのですが、今回は違う話。
何が女子的かというとその言動。
最近は何を見ても「かーいー」(かわいい)と言います。
例えば最近ではこれ
これエイトが最近お気に入りのツートンカラーの靴下です。
これを履いてるエイトを見て8パパが「おっエイトかっこええやん!」って言っても
「これかーいーなぁ、かーいーなぁ」と言います。
かっこいい車を見ても「ぶっぶーかーいー、ぶっぶーかーいー」
8パパのブーツを見ても「ぶーちゅかーいーなぁ」
とにかくかわいいものはもちろん、かっこいいものも全て「かーいー」と言います。
これは明らかに女子的です。
なんとか修正しようと8パパは最近「かっこいい」という言葉を多用しているのですが、今のところ効果なし。
「このかめらかーいーなぁ」
なんとかせねば。
by 8パパ at 13:34│Comments(3)
│子育て日記
この記事へのコメント
本人は「かっこいい」と言ってるつもりかも。
でもおっちゃんも「かーいー」のは好きです。
でもおっちゃんも「かーいー」のは好きです。
From きりん
at 2008年03月05日 13:41

なんか「かーいー」って言うのにはまってるんですね。
その言葉を覚えて使いたいって言うか…!!
でも「かっこいい」を多用してる8パパも面白~い★
言うようになるかな?
その言葉を覚えて使いたいって言うか…!!
でも「かっこいい」を多用してる8パパも面白~い★
言うようになるかな?
From あんにん at 2008年03月05日 22:19
>きりんさん
こんにちは。
最初僕も「かっこいいって言ってるつもりなんかな?」と思ったのですが
どうも違うっぽいんです。
「かーいー」の「か」と「い」の間に小さい「わ」が入ってます。
感情的にはかわいいとかっこいいが一緒なのかも知れませんね。
>あんにんさん
はい、たぶんそうだと思います。
本当になんでも「かーいー」なんですよ。
まぁ知らない間に覚えるでしょう。
こんにちは。
最初僕も「かっこいいって言ってるつもりなんかな?」と思ったのですが
どうも違うっぽいんです。
「かーいー」の「か」と「い」の間に小さい「わ」が入ってます。
感情的にはかわいいとかっこいいが一緒なのかも知れませんね。
>あんにんさん
はい、たぶんそうだと思います。
本当になんでも「かーいー」なんですよ。
まぁ知らない間に覚えるでしょう。
From えいと(8パパ)
at 2008年03月06日 18:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |