2013年04月20日
6周年回顧

松屋きりん亭 ~ぼちぼちですニャ
今日で6周年を迎えました。
いつも見ていただいてありがとうございます。
相変わらずいい加減なブログをだらだらと上げておりますが、これからもよろしければお付き合いくださいませ。
6周年の写真はまたまた桜。
阪急電鉄嵐山線上桂駅で、阪急6300系、「ろみおくん」をパチリ。
この1年、あんまり出回っていません。

5月はレンゲを見に行ったリー、

金環日食を見たりー、

思いつきで琵琶湖一周したりしてましたが、
6月7月はトーンダウン。特にお出かけもなく、

8月はわりと多忙だった合間に、三田市で特急「こうのとり」を撮影。

9月は3泊4日で仙台-八戸-久慈-宮古-盛岡-仙台の電車に乗りまくり撮りまくり。
でもこの時腰を痛めてかなり辛かったのです。

でも地元大阪でブロガーさんとご飯食べることが減りました。寂しいことです。

腰を痛めた影響で10月11月はほとんど遠出はなく、12月に和歌山学文路で開かれた江口良一、真代二人展へ。

1月は駅弁を食べるために和田山まで往復したあとはほぼ冬眠状態。

3月は水間鉄道へちょこっとお出かけ。
みたいな1年でした。
冬の間引きこもりながら、グーグルマップにこんなのをつくりました。
ファニーのおさんぽマップ 1
より大きな地図で ファニーのおさんぽマップ を表示
ファニーのおさんぽマップ 2
より大きな地図で ファニーのおさんぽマップ を表示
今までにファニーと行った所を地図に記してみるとこうなりました。

北は青森、八戸から

南は和歌山、潮岬。

東は岩手、宮古から

西は広島、生口島。
西と南はまだまだ近場ですねぇ。

今年はそっち方面に足を伸ばそうかと考えていましたが、ベティニャン姐さんから、
三陸の金華山黄金山神社に今年お参りすると、12年お参りしただけのご利益がある大きなお祭りがある、とのお誘いが。
それもなかなか魅かれるものがあります。
この1年、このブログがどう展開するか、あるいは収縮するか、よかったら見守ってやってくださいませ。
by きりん

6周年!おめでとうございます。
金環日食も入っていたのですね。
月日の経つのは早いもの。
残りの人生(命)有意義にしたい・・・・。
金環日食も入っていたのですね。
月日の経つのは早いもの。
残りの人生(命)有意義にしたい・・・・。
Posted by あんちゃん at 2013年04月20日 10:29
あんちゃん
ありがとうござうます。楽しく生きたいものです。
ありがとうござうます。楽しく生きたいものです。
Posted by きりん
at 2013年04月20日 11:30

6周年おめでとうございます!
随分いろんな所に行って、いろんなものを食べてるんですね~。
羨ましいです。
「東は岩手、宮古から」の写真がいいな。
食べるのを我慢してカメラを構えるきりんさんが見えるようですw
随分いろんな所に行って、いろんなものを食べてるんですね~。
羨ましいです。
「東は岩手、宮古から」の写真がいいな。
食べるのを我慢してカメラを構えるきりんさんが見えるようですw
Posted by ひろる at 2013年04月20日 18:45
ひろるさん
ありがとうございます。
食べるのは我慢しますが、ビールは減ってます。
ありがとうございます。
食べるのは我慢しますが、ビールは減ってます。
Posted by きりん
at 2013年04月20日 22:21

遅くなりましたが、六周年おめでとうございます\(^o^)/
ファニーちゃん、いろんなとこ旅してるなぁ。負けてる〜
女川からようやく船も就航になりますし、秋にはもう少し復興してると思うので、ガッツリ御利益ツアーしましょう!あの猫ちゃんも無事だったそうですよ。
ファニーちゃん、いろんなとこ旅してるなぁ。負けてる〜
女川からようやく船も就航になりますし、秋にはもう少し復興してると思うので、ガッツリ御利益ツアーしましょう!あの猫ちゃんも無事だったそうですよ。
Posted by ベティニャン at 2013年04月23日 00:01
ベティニャンさん
ありがとうございます。遠回りして詣でるのも御利益ありそうです。もうちょっと考えてみます。
ありがとうございます。遠回りして詣でるのも御利益ありそうです。もうちょっと考えてみます。
Posted by きりん
at 2013年04月23日 10:44

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |