2011年09月28日
どーなつてるの? ろみおくん
新車です。

と言っても鉄道模型ではございません。おや?

中から"宝塚ホテル"謹製のハードドーナツが出てきましたー。
"宝塚ホテル"の定番商品、ハードドーナツを、
阪急電鉄6300系、「ろみおくん」のリニューアル版、
京とれいんのパッケージに入れて限定販売されたものです。
今年の春、映画「阪急電車 片道15分の奇跡」公開の折に、阪急電車のパッケージで売り出したら大人気。
で、第二弾が「京とれいん」になったってことなのでしょう。

ドーナツが5個入って525円也。
"宝塚ホテル"といえば高級ホテルですが、わりとリーズナブルなお値段。

味はいたってシンプルでおいしいです。
プレーンな生地をちゃんとあげて砂糖をまぶして…
あ、ドーナツってこんな味だったんだ!
と懐かしくいただきました。

最近「ろみおくん」ネタが少ない松屋きりん亭ですが、またおいおい上げていきますので、そのときはよろしくね。
by きりん

阪急電鉄6300系電車 京とれいん
と言っても鉄道模型ではございません。おや?

中から"宝塚ホテル"謹製のハードドーナツが出てきましたー。
"宝塚ホテル"の定番商品、ハードドーナツを、
阪急電鉄6300系、「ろみおくん」のリニューアル版、
京とれいんのパッケージに入れて限定販売されたものです。
今年の春、映画「阪急電車 片道15分の奇跡」公開の折に、阪急電車のパッケージで売り出したら大人気。
で、第二弾が「京とれいん」になったってことなのでしょう。

ドーナツが5個入って525円也。
"宝塚ホテル"といえば高級ホテルですが、わりとリーズナブルなお値段。

味はいたってシンプルでおいしいです。
プレーンな生地をちゃんとあげて砂糖をまぶして…
あ、ドーナツってこんな味だったんだ!
と懐かしくいただきました。

最近「ろみおくん」ネタが少ない松屋きりん亭ですが、またおいおい上げていきますので、そのときはよろしくね。
by きりん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。